愛知・名古屋市「しっとり生地にフレッシュバターのみを使用した バタークリームとあんこが相性抜群『名古屋どら焼き(ほうじ茶バタークリーム・ 抹茶バタークリーム)』を老舗茶屋『妙香園』より6/14新発売」

株式会社妙香園(本社:名古屋市熱田区、代表取締役:田中 良知)は、看板商品ほうじ茶と高級抹茶を使用した新スイーツ「名古屋どら焼き(ほうじ茶バタークリーム)・(抹茶バタークリーム)」を2024年6月14日(金)より新発売いたします。


名古屋どら焼きTOP

■妙香園新スイーツ「名古屋どら焼き(ほうじ茶バタークリーム)・(抹茶バタークリーム)」
美味しいと思わず人に伝えたくなる。そんなスイーツをご紹介いたします。
看板商品ほうじ茶と上質な高級抹茶をたっぷり使った風味豊かなスイーツ。生地は、しっとりとした食感とふんだんに使用した看板商品ほうじ茶と抹茶の強い風味。サンドされる北海道産の小豆は甘みを抑え、お茶の風味と調和しています。
一番のこだわりは、フレッシュバターのみを使用したほうじ茶バタークリームと抹茶バタークリーム。
生クリームと間違えてしまう程なめらかでコクのあるものに仕上がりました。甘さを控えめにすることで、男性にもご好評いただき、老若男女問わず茶匠が勧める一品です。


ほうじ茶バタークリーム


抹茶バタークリーム


ほうじ茶バタークリーム(断面)


抹茶バタークリーム(断面)

■商品詳細
・商品名 :名古屋どら焼き(ほうじ茶バタークリーム)
      名古屋どら焼き(抹茶バタークリーム)
・価格  :各324円(税込)
・販売期間:2024年6月14日(金)~
・販売店 :直営店及び妙香園オンラインショップ

◆オンラインショップ URL: https://www.myokoen-shop.com/


妙香園看板商品「ほうじ茶」

■妙香園の「ほうじ茶」
絶妙の火加減で焙じた妙香園の「ほうじ茶」は香り・味・水色にこだわった当社の看板商品です。令和3年度名古屋観光ブランド協会推奨品審査会において優秀観光名産品として推奨されております。サンロード店、サカエチカ店では、店頭でほうじ機を回しながら炒りたての「ほうじ茶」を販売し、地下鉄を降りたら妙香園の「ほうじ茶」の香りがすると地元の皆様にも親しまれております。

■株式会社妙香園について
名古屋の香りと言えば名古屋名物、妙香園の「ほうじ茶」。
妙香園は大正5年の創業以来、茶舗・お茶の専門店として品質を大切にする思いから、茶匠が全国のお茶の産地に足を運んで茶の葉を選りすぐり、歴史に培われた秘伝のブレンド技術により香りと味と色にこだわった商品をお届けしています。

妙香園Instagram: https://www.instagram.com/myokoen.co.ltd/
妙香園X    : https://twitter.com/myokoen_758

■会社概要
商号       : 株式会社妙香園
代表者      : 代表取締役 田中 良知
所在地      : 〒456-0012 名古屋市熱田区沢上二丁目1番44号
設立       : 大正5年2月
事業内容     : 日本茶、茶道具の小売、卸売およびテイクアウトのカフェ
資本金      : 6,300万円
ホームページ   : https://myokoen.com
オンラインショップ: https://myokoen-shop.com

この発信元の最新記事

関連記事

ページ上部へ戻る