- Home
- 見る
カテゴリー:見る
-
東京・新宿区「春風亭昇太VSフルオーケストラ!まぜたらどうなる?誰も見たことがない!?『落語×クラシック』【公演】4月14日(金)新宿文化センター」
クラシック専門ストリーミング配信プラットフォーム『CURTAIN CALL』を運営する株式会社12DO(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:酒井光一)は、春風亭昇太VSフルオーケストラ!まぜたらどうなる?前代未聞の「落… -
東京・新宿区「“りすを描く作家”で知られる藤岡ちさ氏の新作絵画展『りすギャラリー<春の庭>』が3月21日まで伊勢丹新宿店で開催」
展示会の企画を行う株式会社アートスペース(所在地:東京都江東区、代表:福岡敏郎)は、東京の洋菓子店「西光亭」の菓子パッケージのイラストで多くの人に知られ「りすを描く作家」として人気の画家・藤岡ちさ氏の新作絵画展「りすギャ… -
兵庫・神戸市「音と布と光で織りなす即興のパフォーマンスアート『仕立て屋のサーカス』神戸特別公演」
「KOBE Re:Public Art Project」(主催:神戸市経済観光局)は、2023年3月18日~19日、神戸市内の公民館を舞台に、音楽家・演出家の曽我大穂と服飾家、照明家らによる「仕立て屋のサーカス」公演を開… -
東京・その他「氷の上のミュージカル『ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder』2023年7月~9月・全国10都市で開催決定!」
ミッキーマウス、ミニーマウスをはじめとしたディズニーの人気者たちが登場し、世界レベルのフィギュアスケーティングによってディズニーストーリーの夢の世界をお届けする氷の上のミュージカルショー「ディズニー・オン・アイス」。20… -
長崎・常盤町「食と遊びの祭典『DEJIMA博2023』GWに開催!期間:2023年5月3日(水・祝)~7日(日)」
株式会社長崎国際テレビ(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:川畑 年弘)は、全国のグルメやお笑い、音楽ステージなどが楽しめる、食と遊びの祭典「DEJIMA博」を、2023年5月3日(水・祝)~7日(日)に長崎水辺の森公園… -
東京・港区「岡本太郎記念館、企画展『衝動の爪あと』を3月24日より開催!岡本太郎の創造のプロセスを追体験」
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館(所在地:東京都港区南青山6-1-19、館長:平野暁臣)は、企画展「衝動の爪あと」を2023年3月24日から7月9日まで開催いたします。 「描きたいと思ったときに… -
東京・千代田区「HOSEIミュージアム×野上記念法政大学能楽研究所!HOSEIミュージアムテーマ展示(対話する伝統と現代)『能の伝統と現代』(2023年2月17日~4月26日)」
法政大学ではHOSEIミュージアムと野上記念法政大学能楽研究所が共同して2月から4月にかけ、法政大学市ケ谷キャンパスにてテーマ展示「能の伝統と現代」を行います。 能楽には、「伝統芸能」としての側面と、「現代に生きる芸能… -
愛知・大阪・埼玉「アイヌ民族文化財団主催『見て、触って、感じるアイヌ展!ピ(リ)カ広場』を2月中旬より名古屋・大阪・埼玉で開催!」
公益財団法人アイヌ民族文化財団(所在地:北海道札幌市)は、アイヌの歴史、伝統、文化等について正しい理解と認識を深める契機とするため、2023年2月中旬より、名古屋、大阪、埼玉の3会場で、「イランカラ(プ)※テキャンペーン… -
京都・左京区「学生が創意工夫を凝らした作品を京都市京セラ美術館にて展示<成安造形大学 卒業制作展 2023>を2月16日~19日に開催」
成安造形大学(滋賀県大津市仰木の里東4-3-1)は、2023(令和5)年2月16日(木)~2月19日(日)に京都市京セラ美術館と京都市美術館別館の2会場にて卒業制作展を開催いたします。 「芸術による社会への貢献」という… -
愛媛・松山市「安藤忠雄建築の元美術館ホテル・瀬戸内リトリート青凪にて、NFTアートイベント『Meet THE 1st NFT コレクティブ』を2月24日(金)に開催」
ホテル・旅館のプロデュース及びコンサルティングを手がける株式会社温故知新(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役:松山 知樹)が運営する「瀬戸内リトリート青凪」(愛媛県松山市柳谷町794-1)では、初めてのNFT作品“AON…